「光のある場所」
私たち横浜キリスト福音教会は丘の上に立っています。晴天の日は富士山と横浜の町々がよく見え、太陽の光を一身に受けられる場所です。夜は教会の屋根にある大きな十字架がライトアップされ、ひと際よく見えるようになります。そして教会建物の中では、希望の光である「聖書のことば」をともに学びます。目には見えない神の光に心を照らされ、平安と希望を受ける場所が教会です。この光にはどなたでも招かれています。現在はコロナ禍がまだ完全に収束しておらず、会堂に直接集う形の礼拝や集会にはオンラインでも参加できるようになっています。ぜひお気軽にご参加ください。教会員一同、心よりお待ちしております。」
集会案内
主日礼拝 | 毎週日曜日 | 10:30〜11:40 |
---|---|---|
教会学校 (小学生以下の 子ども礼拝、 中高生科) | 毎週日曜日 | 9:10〜10:00 |
祈祷会 | 毎週水曜日 | 20:00〜21:00 |
ナオミ会 | 毎週木曜日 | 10:30〜11:30 |
子ども バイブルタイム | 毎週木曜日 | 16:30〜 17:30 |
白楽丘の上保健室カフェ | 毎月第三土曜日 | 14:00~16:00 |
※礼拝と集会はすべてオンライン(Zoom)でもご出席いただけます。初めて集会に出席される方は、事前に教会Eメールアドレスにご連絡をお願いいたします。折り返しZoomのIDとパスコードをお知らせいたします。
教会Eメールアドレス: ycgc110@island.dti.ne.jp
教会にお越しいただいて礼拝堂でご出席いただくこともできますので、いずれの集会であっても初回は事前にお問合わせフォームあるいは電話にてお願いいたします。
教会電話番号(兼Fax):045-432-0507
おしらせ
季刊聖書教育最新号(50号 最終号)
9月9日(土)より始まる「聖書塾第Ⅸ期」のご案内
7月30日(日)こどもイベント「水遊びの会」
季刊聖書教育最新号
教会学校イベント報告 7月30日(日) 水遊びの会
12名の幼児・小学生、3名の中学生が参加し、皆で楽しい時間を過ごすことができました。



福祉イベント報告 6月17日(土) 白楽丘の上保健室カフェ
6月17日(第三土曜日)から白楽丘の上保健室カフェが始まりました。教会のある神北地区に5つ目の地域カフェとなります。六角橋地域ケアプラザや「西二カフェ」の方々が快く協力してくださり、いよいよ6月17日(土)に一回目を開催することができました。当日は薬剤師のあすか先生によるワンポイントアドバイスコーナーが持たれ、また看護師の資格を持つ教会員たちが健康相談コーナーを設けて、血圧測定や血中酸素濃度を測定するサービスを行いました。次回から、許可を得て白楽町会の掲示板にもチラシを掲示させていただくことになりました。さらに白楽周辺地域でも少しずつチラシを配布しています。チラシをご覧になった方、このホームページをご覧になった方は、ぜひ当カフェにお気軽にお越しください(毎月第三土曜日14:00~16:00)。心よりお待ちしております。 白楽丘の上保健室(カフェ)担当:宇佐神 由美


イベントアーカイブ
2022年度クリスマスジャズコンサート
アクセス
所在地 | 〒221-0065 横浜神奈川区白楽110 |
電話/FAX | 045-432-0507 |
- 電車で来会される場合:JR「東神奈川駅」より徒歩15分 東急東横線「東白楽駅」より徒歩7分、「白楽駅」より徒歩10分
- 自動車で来会される場合:駐車場に限りがあるため、自動車でお越しの際には事前にご連絡をお願いいたします。
Q&A
はじめての方がよく質問されることをまとめてみました。
-
信者ではありませんが、礼拝に参加できますか?
-
はい。礼拝はどなたさまでも自由にご参加頂けます。お気軽にご参加ください。
-
費用はかかりますか?献金をしなくてはならないのですか?
-
費用はかかりません。献金は神さまへの感謝を表すもので、強制ではありません。ご用意がなければ献金頂かなくても問題ありません。金額も決まりはありません。
-
礼拝にはどんな服装で参加したらいいですか?
-
特に決まりはありません。普段着でお越しください。
-
礼拝ではどんなことをしていますか?
-
讃美歌を歌い、祈り、聖書からのメッセージを聞きます。よくわからなくても、安心してご参加ください。
-
持ち物はなにか必要ですか?
-
物はなにか必要ですか? 初めての方は手ぶらでお気軽にお越しください。聖書や賛美歌をお持ちでない方には、貸し出しいたします。
-
小さい子供を連れて行っても大丈夫ですか。
-
小さいお子さん連れでも大丈夫です。気になる方は親子室でも出席できます。
-
聖書について学ぶことはできますか?
-
ぜひ日曜日の主日礼拝にご参加下さい。その際、牧師に学びたい旨お伝えください。